熊谷市のお隣、行田市の水城公園に行って来ました。
公園内には大きな「しのぶ池」と道を挟んで小さめの「あおいの池」があります。
あおいの池には毎年6月ごろに市内の小学生によって「ホテイアオイ」の株が投げ込まれます。
株が育って池いっぱいに広がり、9月~10月頃に薄紫色の花を咲かせます。
年に2~5回ほど開花するそうで、今年最初の満開は9月中旬だったそうです。
今は第2弾満開準備中というところでしょうか。
池の半分ほど咲いていました。
花が咲いているのは1回1日だけだそうで、すべての花が咲きそろうのは奇跡的だそうです。
反対側のしのばずの池には毎日多くの太公望が釣りを楽しんでいらっしゃいます。
また、周辺は銀杏並木があり、まだそれほど色ずいていませんが、すでに銀杏の匂いは漂っています。
春には200本の桜が咲き、1年中風情が楽しめます。
お近くにいらっしゃった際は、ぜひゆったりとお散歩を楽しんでください。